Page 11

並べ替え
ホームテック(株)主催 サッカー教室を開催しました

ホームテック(株)主催 サッカー教室を開催しました

2019年11月2日(川口市)、3日(多摩市)、4日(川崎市)にて、ホームテック株式会社主催のサッカー教室を開催しました。 ※ホームテック(株)HP   11月2日(会場:FUTSL POINT SALU 川口) この日は川口市内の小学校が授業参観という事で参加者が少なかったのでのですが、一緒にコーチを務めて...
1973 views
自らアクションを起こす事の大切さ

自らアクションを起こす事の大切さ

2019シーズンが終わってから約3週間、日本に滞在しました。 東京で1週間半、北海道で1週間半。 イベントを開催したり、お世話になっている方々にお会いしたりと、充実した時間を過ごすことができました。 皆様、ありがとうございました。 昨日から日本を離れてバンコクに来ました。来シーズンのプレーする場所を見つけるためにです。...
1651 views
挑戦者であり続けること

挑戦者であり続けること

10月23日に行われたリーグ最終戦に8-0で大勝し、今シーズンのモンゴルでの戦いを終えた。 この結果により、リーグ戦は10チーム中7位でフィニッシュ。 最後の5試合、負け無しで終えれたことにより、ずっと8位だった順位が1つだけ上がった。 前回のブログにも書いたように、給料の未払いに始まり、チームメートが大量に抜けた夏の...
1646 views
どんなに劣悪な状況でも、絶対に投げ出さずに最後まで戦う。

どんなに劣悪な状況でも、絶対に投げ出さずに最後まで戦う。

今シーズンのリーグ戦も残すところあと1試合。 ここまでの成績は、10チーム中7位。 明日行われる試合に勝てば、文句無しで7位確定。負ければ8位。引き分けなら、他の試合結果次第。     はっきり言って、7位だろうが8位だろうが、大きく違いは無い。 残留も決まっているし、優勝もないし、「消化試合か?」...
1648 views
モンゴル・孤児施設の子供向けサッカーイベント開催!

モンゴル・孤児施設の子供向けサッカーイベント開催!

2019年10月7日 『KAZUTAKA OTSU 蹴球サロン』のプロジェクトとして、モンゴル・ウランバートルにある孤児施設、『Erdem Center(エルデム センター)』の子供達20名に参加して頂き、サッカーイベントを開催しました。 施設の場所は、ウランバートル中心地から約14㌔ほど離れた場所にあります。 その場...
2015 views
プロサッカー選手は、『気持ち』が一番大切。

プロサッカー選手は、『気持ち』が一番大切。

昨日の試合、久々に決めたゴール。 「ボールが来る!」と思った場所に無心で走りこみ、 身体を投げ出し、 頭から突っ込んだ結果、 気が付いたら、ゴールネットにボールが突き刺さっていた。 ===================== このゴールを決めた、SPファルコンズとの試合は2-1で勝利。 チームとしては約2ヶ月ぶりの勝ち...
2326 views

カテゴリー

アーカイブ